検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

近代作家研究叢書 82

著者名 吉田 精一/監修
著者名ヨミ ヨシダ セイイチ
出版者 日本図書センター
出版年月 1990.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910//0110609724

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
814.4 814.4
故事熟語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210004766
書誌種別 図書
著者名 吉田 精一/監修
著者名ヨミ ヨシダ セイイチ
出版者 日本図書センター
出版年月 1990.1
ページ数 127,63,12p
大きさ 22cm
ISBN 4-8205-9037-5
分類記号(9版) 910.26
分類記号(10版) 910.26
資料名 近代作家研究叢書 82
資料名ヨミ キンダイ サッカ ケンキュウ ソウショ
巻号 82
各巻書名 島木赤彦
各巻書名ヨミ シマギ アカヒコ

(他の紹介)内容紹介 漢語文化の花にもたとえられる四字熟語は、凝縮された表現の魅力で、私たちのことばを豊かなものにしています。豊富な熟語の意味・由来・用法だけでなく、「不即不離」「有名無実」などに見られる二字組合せ型から「王侯将相」といった四字並列型まで基本構造のしくみをもやさしく解説します。『四字熟語集』の姉妹編。


目次


内容細目

1 歌人としての島木赤彦
斎藤 茂吉/著
2 教育者としての久保田俊彦
守屋 喜七/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。