検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

はみがき、やーだよ! (評論社の児童図書館・絵本の部屋)

著者名 スベトラーナ・チューリナ/さく
著者名ヨミ チューリナ スベトラーナ
出版者 評論社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可HE/ハ/0320352016
2 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/ハ/0620309542
3 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ハ/1022223463
4 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/ハミ/0120747456

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
788.3 788.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210007308
書誌種別 図書
著者名 河合 雅雄/著
著者名ヨミ カワイ マサオ
出版者 小学館
出版年月 1992.3
ページ数 413p
大きさ 23cm
ISBN 4-09-387068-3
分類記号(9版) 489.9
分類記号(10版) 489.9
資料名 人間の由来 上
資料名ヨミ ニンゲン ノ ユライ
巻号

(他の紹介)内容紹介 「こいのぼり」「どんぐりころころ」「サッちゃん」…こんな有名な曲にも、まだまだ不思議がいっぱい。
(他の紹介)目次 ふるさと―「ふるさと」の故郷は、どこにある?
どんぐりころころ―3番の歌詩が作られなかった深〜い理由
こいのぼり―どうしてこいのぼりに、おかあさんはいないの?
サッちゃん―“サッちゃん”って、ほんとうはどんな子?
靴が鳴る―聞こえてくる靴の音とは?
おもいでのアルバム―なぜに冬の歌詩がふたつあるんだろう?
浜千鳥―浜千鳥とは娘のこと?それとも…
グリーン・グリーン―パパが告げた“つらく悲しいとき”って?
青い眼の人形―残酷な運命をたどった人形たち
毬と殿さま―紀州の殿さまに抱かれて旅する毬の正体とは?
おちゃらか―“おちゃらか”に隠された悲しい時代の女たち
この道―“この道”って、どこの道?
桃太郎―桃太郎は実在の人物だった!?
(他の紹介)著者紹介 合田 道人
 2002年、『童謡の謎』全3冊(祥伝社刊)が20万部突破のベストセラーとなり、童謡ブームの火付け役として一躍脚光を浴びた著者。1961年、北海道釧路生まれ。79年、渡辺プロダクションからシンガーソング・ライターとして「釧路にて」でデビュー、数々の新人賞を受賞する。その後、音楽番組の構成、司会、CDの監修、解説、新聞雑誌の執筆連載、作詩、作曲などで異才を発揮。いまやテレビ・ラジオの出演に加え、文章を朗読し童謡を歌うという画期的な講演・コンサートが各地で大評判を博している。(社)日本歌手協会常任理事、(社)日本音楽著作権協会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。