蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ハコくん (ともだちがいるよ!)
|
著者名 |
北川 チハル/作
|
著者名ヨミ |
キタガワ チハル |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 913/ハ/ | 0920278330 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ハ/CS | 1420543934 |
○ |
3 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ハ/ | 1720159936 |
○ |
4 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ハ/ | 1820097473 |
○ |
5 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ハ/ | 1920069224 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
つきよとめがね
小川 未明/原作…
おかあさんの木 : 戦後70年記…
磯村 一路/監督…
あまんきみこ童話集5
あまん きみこ/…
さんまいのおふだ
松谷 みよ子/[…
カムイチェプ神の魚
小林 陽子/作,…
いつもみているよ
松田 もとこ/作…
おかあさんの木
大川 悦生/作,…
ごんぎつね
新美 南吉/作,…
大ちゃん
星 あかり/作,…
ねずみきょう
香山 美子/文,…
ひみつのやくそく
古田 足日/さく…
あしたのやくそく : 1945年3…
吉村 勲二/文,…
死んでもブレストを
早乙女 勝元/作…
はとよひろしまの空を : アニメ版
大川 悦生/原作…
子どもに聞かせる日本の民話
大川 悦生/著,…
ぶな森の子
今村 葦子/著,…
カッポ馬みちさかなみち
北村 けんじ/作…
人形がかぞえる子もりうた
白根 厚子/作,…
先生おさきにさようなら
島田 和子/作,…
いっしょになみだ
森山 京/作,遠…
ふしぎなかくれんぼ
北村 けんじ/作…
ぶな森のなかまたち
今村 葦子/作,…
灰谷健次郎のどうわ3年生1
灰谷 健次郎/作…
いやいやの木
山下 明生/作,…
さんまいのおふだ
松谷 みよ子/[…
子どもの耳を育てる : 私の民話と…
大川 悦生/著
とんとんのぼると、サッちゃんぶんこ
宮川 ひろ/作,…
星はうつり雲は流れても : 戦時下…
山下 文男/著,…
おじいちゃんのテーマソング
上条 さなえ/作…
ダーちゃんは、いま
早乙女 勝元/文…
春待坂をのぼる
宮川 ひろ/作,…
ぶな森のキッキ
今村 葦子/作,…
かさじぞう : さるのむこさん
大川 悦生/著,…
星のかけらの首かざり
木暮 正夫/作,…
シチューのばんのおきゃくさま
堀内 純子/作,…
戦争をみた大きな木
大川 悦生/作,…
したきりすずめ : ねずみのもちつ…
大川 悦生/著,…
おまつりの日のさようなら
松本 梨江/作,…
広島・長崎からの伝言
大川 悦生/編著
こぞうさんのおきょう
新美 南吉/作,…
おばあちゃんどこにいますか
森山 京/作,遠…
桂子は風のなかで
宮川 ひろ/作,…
久助君の話
新美 南吉/作,…
ちゃわんむしきらいなおばけです
大川 悦生/さく…
ぼくが空をとぶ日
伊東 信/作,遠…
東京にカワウソがいたころ : つく…
大川 悦生/作,…
おばけたろうは1ねんせい
大川 悦生/作,…
大男ポール・バニヤン
大川 悦生/編,…
シャプウィクの怪物
大川 悦生/編,…
牛肉さいばん
大川 悦生/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916143670 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
北川 チハル/作
|
著者名ヨミ |
キタガワ チハル |
|
かしわら あきお/絵 |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
78p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87290-933-3 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
ハコくん (ともだちがいるよ!) |
資料名ヨミ |
ハコクン |
叢書名 |
ともだちがいるよ! |
叢書名巻次 |
4 |
内容紹介 |
倉庫から飛び出して、のらネコといっしょに町へやって来たハコくん。便利な機械がいっぱいのテクノタウン駅で、仕事探しを始めます。ハコくんにぴったりの仕事は見つかるでしょうか? 見返しに地図あり。 |
著者紹介 |
愛知県生まれ。保育士を経て絵本と童話の世界へ。「チコのまあにいちゃん」で児童文芸新人賞受賞。他の作品に「いちねんせいがうたいます!」「おねえちゃんってふしぎだな」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
政治状況の深層に流れる「ロシア的なるもの」とは何か。揺れ動く社会主義国家の原点を歴史、民族、風土、農民、芸術、女性など様々な角度から鋭く探り、ソビエトの行く末を展望する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ロシア的なるものとは 第1章 「祖国」と自然 第2章 プーシキンと「秋」 第3章 風土と自然 第4章 毛皮の歴史 第5章 ロシア人の旅 第6章 風―東西南北の意識 第7章 都市の成り立ち 第8章 農村と農民 第9章 美について 第10章 近代の芸術 第11章 文学の「金」の時代 第12章 トルストイとドストエフスキイ 第13章 女性について 第14章 「銀」の時代からアヴァンギャルドへ 第15章 多民族国家 第16章 ロシアとソ連 |
目次
内容細目
前のページへ