蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
大杉栄 (Century books)
|
著者名 |
高野 澄/著
|
著者名ヨミ |
タカノ キヨシ |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
1991.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 289.1/950/ | 0110594157 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210002723 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高野 澄/著
|
著者名ヨミ |
タカノ キヨシ |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
1991.11 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-389-41091-1 |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
大杉栄 (Century books) |
資料名ヨミ |
オオスギ サカエ |
叢書名 |
Century books |
叢書名 |
人と思想 |
叢書名巻次 |
91 |
内容紹介 |
自由の重要性を思い、自由を願うだけなら簡単だが、実際に自由になろうとすると国家や社会の壁に衝突する。そんな時勇気づけてくれるのが「美は乱調にある、階調は偽りだ」という大杉の言葉なのだ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人間の自由というものの重さについて、近代的な日本語によってはじめて明快な説明をつけてくれたのが大杉栄の文章だった。自由とは個々の人間の好みの問題ではなくて、それがなければ人間として生まれた意味がないというほど重要、かつ切羽つまったテーマであることを、言葉と行動でしめしたのも大杉だった。 |
(他の紹介)目次 |
1 大杉栄の生涯(社会主義の一兵卒 アナキズム―明治社会主義を越えるもの ボルシェヴィキ派と抗争の日々) 2 大杉栄の思想(美は乱調にある、階調は偽である 分裂を迫られている日本 芸術は民衆の死活問題) |
目次
内容細目
前のページへ