検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

竹でつくる楽器 (シリーズ親と子でつくる)

著者名 関根 秀樹/著
著者名ヨミ セキネ ヒデキ
出版者 創和出版
出版年月 1992.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可763//0710034638

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遠山 茂樹
1992
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210004274
書誌種別 図書
著者名 関根 秀樹/著
著者名ヨミ セキネ ヒデキ
出版者 創和出版
出版年月 1992.1
ページ数 61p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-915661-41-5
分類記号(9版) 763
分類記号(10版) 763
資料名 竹でつくる楽器 (シリーズ親と子でつくる)
資料名ヨミ タケ デ ツクル ガッキ
叢書名 シリーズ親と子でつくる
叢書名巻次 15
内容紹介 アジアには、魅力的な竹の楽器が数えきれないほどある。穴のおさえ方と吹き方しだいでフクロウ、キジバト、カッコウなどいろいろな鳥の鳴き声を出せる笛、インドネシアの民族楽器アンクルン、ヘビ使いの笛など、各国の竹をつかった楽器の作り方を紹介する。

(他の紹介)内容紹介 絵画、映画、音楽に関する批評・エッセイ、ならびに人物スケッチ、日常の所感、サル学への関心、食と酒、人や読書のこと、犬とくにコンタの憶い出、東京散歩など、作家生活の楽しみあれこれ。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。