蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
土壌・肥料の基本とつくり方・使い方
|
著者名 |
加藤 哲郎/監修
|
著者名ヨミ |
カトウ テツオ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 613// | 0118537182 |
○ |
2 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 613// | 0610587842 |
○ |
3 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 613// | 1210244388 |
○ |
4 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 613// | 1710238948 |
○ |
5 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 613// | 1910277324 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917010755 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
寺田 理恵子/著
|
著者名ヨミ |
テラダ リエコ |
出版者 |
さくら舎
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86581-334-0 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
60代、ひとりで前向きに生きる |
資料名ヨミ |
ロクジュウダイ ヒトリ デ マエムキ ニ イキル |
内容紹介 |
物を増やさない生活術、明るい声の出し方、老化と闘わない生き方、「できること」を考える習慣…。元フジテレビアナウンサー・寺田理恵子が、60代をどう生きるか、自分と向きあった心の内を明かす。 |
著者紹介 |
1961年東京都生まれ。武蔵野大学人間関係学部卒業。元フジテレビアナウンサー。「心とからだ磨きの朗読」主宰。著書に「「毎日音読」で人生を変える」がある。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 総説(住民生活の安全確保をめざして 最近の災害の動向 当面の諸問題) 第2章 火災等の災害の実態(火災 地震災害等 ガス等によるその他の災害) 第3章 消防行政の現況(消防体制 救急業務 救助活動 防災体制 広域応援体制 風水害対策等 震災対策 地域防災計画の見直しの推進 防災意識の高揚と自主防災体制 予防行政 危険物行政 石油コンビナート災害対策 林野火災対策 特殊災害対策 消防の教育訓練等 消防防災の国際化 消防職員及び消防団員の活動状況と処遇 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ