蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
クジラがクジラになったわけ (岩波少年文庫)
|
著者名 |
テッド・ヒューズ/作
|
著者名ヨミ |
ヒューズ テッド |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2001.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ク/ | 0320368855 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ク/ | 0420113821 |
○ |
3 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ク/ | 0620172924 |
○ |
4 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ク/ | 0720118447 |
○ |
5 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ク/ | 0920116134 |
○ |
6 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ク/ | 1022157737 |
○ |
7 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 文庫シリーズ933/ク/YA | 0120473285 |
○ |
8 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 文庫シリーズ933/ク/ | 1420065201 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810202051 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
テッド・ヒューズ/作
|
著者名ヨミ |
ヒューズ テッド |
|
河野 一郎/訳 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-114081-0 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
クジラがクジラになったわけ (岩波少年文庫) |
資料名ヨミ |
クジラ ガ クジラ ニ ナッタ ワケ |
叢書名 |
岩波少年文庫 |
叢書名巻次 |
081 |
内容紹介 |
むかしむかしクジラは陸にいた? 白クマが北極にいるのはなぜ? ネコ、キツネ、ハイエナ、ロバなどを主人公に、イギリスの詩人がユーモラスに語る「動物なぜなぜばなし」11編を収録。 |
著者紹介 |
1930〜1998年。20世紀イギリスの代表的な詩人。桂冠詩人、メリット勲位の称号をうける。著書に「鉄の巨人」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
鮮やかな衣装をまとった相撲、悠久なる大地、草原に響きわたる歌声、人びとの心に生きるチンギスカン、会話を彩る楽しいことわざ。日本からの初の女子留学生である著者は、六年に及ぶモンゴル滞在中に、多くのすばらしい友人たち、そして生涯の伴侶に出会う。知られざる地の素顔を現地で感じた変革の息吹とともに綴る、さわやかな報告。 |
(他の紹介)目次 |
1 祭りの季節 2 さまざまに生きる 3 フフホトの暮らし 4 文化をうつすことば 5 ウラーンバートル再訪 |
目次
内容細目
前のページへ