検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

蒲生氏郷のすべて 

著者名 高橋 富雄/編
著者名ヨミ タカハシ トミオ
出版者 新人物往来社
出版年月 1988.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可289.1/900/0110118098

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神楽坂 淳
2023
スウェーデン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010093225
書誌種別 図書
著者名 高橋 富雄/編
著者名ヨミ タカハシ トミオ
出版者 新人物往来社
出版年月 1988.8
ページ数 296p
大きさ 20cm
ISBN 4-404-01524-0
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 蒲生氏郷のすべて 
資料名ヨミ ガモウ ウジサト ノ スベテ

(他の紹介)内容紹介 女性、高齢者、障害者、在住外国人…。すべてにやさしいスウェーデン社会は、また、つねに反福祉論者からの厳しい批判にさらされてきた。貧しい一農業国家が世界第一の福祉・工業国家に発展できた秘密は何か。高負担にどこまで耐えられるか。生活大国スウェーデンが経済大国ニッポンに突き付ける問題は重く、かつ興味が尽きない。
(他の紹介)目次 序章 いま、なぜスウェーデンか
第1章 貧しい農業国から豊かな先進福祉国家へ―19世紀末〜1960年代
第2章 福祉社会の理念と構造
第3章 スウェーデン政治のメカニズム
第4章 苦悩する生活大国―1970年代以後
終章 どこへ行く「未来社会・スウェーデン」


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。