蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
地底探検 (冒険ファンタジー名作選)
|
著者名 |
ジュール・ベルヌ/作
|
著者名ヨミ |
ヴェルヌ ジュール |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2004.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 953/チ/ | 0120780309 |
× |
2 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 953/チ/ | 1420061424 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810450759 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジュール・ベルヌ/作
|
著者名ヨミ |
ヴェルヌ ジュール |
|
久米 元一/訳 |
|
琴月 綾/絵 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-95131-7 |
分類記号(9版) |
953.6 |
分類記号(10版) |
953.6 |
資料名 |
地底探検 (冒険ファンタジー名作選) |
資料名ヨミ |
チテイ タンケン |
叢書名 |
冒険ファンタジー名作選 |
叢書名巻次 |
11 |
内容紹介 |
3人の探検家が、深い地面の下を5000キロにわたって旅行します。地面の下には首長竜や魚竜が生き残っていて、探検家におそいかかってきます。彼らは、無事に地面の上にもどることができるでしょうか? |
著者紹介 |
1828〜1905年。フランス・ナント生まれ。科学冒険小説家。作品に「月世界旅行」「海底二万哩」「八十日間世界一周」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書の課題は、現代の日本社会に生きるわれわれが日常生活の中でほとんど無意識に採っている立ち居振る舞いにはおのずと前近代以来の時間の堆積が表れているであろうが、この堆積を時代小説における人間の探求のうちから掬い出し、そこからわれわれの学ぶべきことについて考察するということである。 |
(他の紹介)目次 |
1 時代小説における人間の探求―藤沢周平の作品を手がかりに(われわれは時代小説に何を求めるのか 作者と作品との関係 人間と自然との関係 人間と人間との関係 ほか) 2 時代小説の時間感覚と人間像―藤沢周平の作品を手がかりに(街の光景―「いま」、「むかし」の道を歩くということ 自己と世界との関係における個人の人生の意味づけ 時代小説における自己と世界との関係 作品を読むということ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
幸津 国生 1943年東京生まれ。東京大学文学部卒業。同大学院人文科学研究科博士課程単位取得。都留文科大学勤務をへて、ドイツ・ボーフム大学ヘーゲル・アルヒーフ留学(Dr.phil.取得)。現在、日本女子大学勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ