検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

源氏物語講座 第2巻

著者名 山岸 徳平/監修
著者名ヨミ ヤマギシ トクヘイ
出版者 有精堂
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可913.36/14/20112174180

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
369.42 369.42
学童保育 遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010033750
書誌種別 図書
著者名 山岸 徳平/監修
著者名ヨミ ヤマギシ トクヘイ
岡 一男/監修
出版者 有精堂
出版年月 1979
ページ数 304p
大きさ 19cm
分類記号(9版) 913.36
分類記号(10版) 913.36
資料名 源氏物語講座 第2巻
資料名ヨミ ゲンジ モノガタリ コウザ
巻号 第2巻
各巻書名 成立と構想
各巻書名ヨミ セイリツ ト コウソウ

(他の紹介)内容紹介 千田是也演劇論の集大成。俳優座の盟主として一貫して指導的立場にあった著者の新しいプロジェクトを網羅。
(他の紹介)目次 「小山内薫全集」刊行によせて
三越と俳優座
『もうひとつの新劇史』あとがき
日中演劇界の友好交流を
周恩来総理の思い出
日中演劇交流の20年
心に残るブレヒトのことば
日本の新劇運動の発展と現状―ITIのDDRセンターの演劇ゼミナールのための講演
毛主席を悼む
「ブレヒトの会」について
俳優座ってなんなのさ
自分の芝居ってなんなのさ
演出者協会に何ができるか(インタビュー)
村山知義と日本の新劇(インタビュー)
築地小劇場跡
イプセンの年
ペール・ギュントと玉葱
「続・友よ、未来をうたえ」
ブレヒトの家
〈ブレヒト疲れ〉
劇場改築
中国京劇院訪日公演を前に
梅蘭芳の思い出〔ほか〕


目次


内容細目

1 源氏物語の成立・構想の問題
秋山 虔/著
2 源氏物語の構成と構造
森 一郎/著
3 源氏物語の第一部について
池田 勉/著
4 源氏物語の第二部について
野村 精一/著
5 源氏物語の第三部について
藤村 潔/著
6 源氏物語の并びの巻について
門前 真一/著
7 源氏物語の成立・構想論の研究
森岡 常夫/著
8 源氏物語の成立年代とその経緯
阿部 秋生/著
9 源氏物語の構想と方法
目加田 さくを/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。