検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

仏教、本当の教え (中公新書)

著者名 植木 雅俊/著
著者名ヨミ ウエキ マサトシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A182//0117997213

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 雄二郎
2000
108 108
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915595041
書誌種別 図書
著者名 植木 雅俊/著
著者名ヨミ ウエキ マサトシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.10
ページ数 3,228p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102135-9
分類記号(9版) 182
分類記号(10版) 182
資料名 仏教、本当の教え (中公新書)
資料名ヨミ ブッキョウ ホントウ ノ オシエ
叢書名 中公新書
叢書名巻次 2135
副書名 インド、中国、日本の理解と誤解
副書名ヨミ インド チュウゴク ニホン ノ リカイ ト ゴカイ
内容紹介 紀元前5世紀のインドで生まれ、中国を経て日本に来た仏教。ブッダの本来の教えをサンスクリット原典から読み解き、インド、中国、日本で微妙に違う受け容れ方を明らかにする。
著者紹介 1951年長崎県生まれ。東洋大学大学院文学研究科博士後期課程中退。お茶の水女子大学で人文科学博士号取得。仏教研究家。「法華経」で毎日出版文化賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 この巻の主要部分は、最初1965年11月に東京大学出版会から刊行された『パスカルとその時代』に拠っている。東京大学哲学科に提出したドクター論文(1964年)を原型としている。
(他の紹介)目次 第1部 近代科学の形成とパスカル、デカルト(宇宙像の転換―ニコラウス・クザーヌスからガリレイまで
宇宙像および無限の観念とデカルト―デカルトと「地動説」
『パンセ』のヴィジオン―宇宙像および無限の観念とパスカル
自然学者としてのパスカルとデカルト)
第2部 パスカルと時代の宗教と政治(ジャンセニスムとパスカル
プロヴァンシアル論争、そのロジックとレトリック
『パンセ』への途と『プロヴァンシアル』
一七世紀思想とジェズイッティスム―価値体系分裂の問題をめぐって)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。