検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

国僧日蓮 下

著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 学研
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ド/0116033713

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉山 径一 末崎 茂樹
1991
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810167978
書誌種別 図書
著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 学研
出版年月 2000.10
ページ数 268p
大きさ 20cm
ISBN 4-05-401067-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 国僧日蓮 下
資料名ヨミ コクソウ ニチレン
巻号
内容紹介 文永11年10月5日、元寇来襲。敢然と日蓮は鎌倉を去り身延山に入る。だが、日蓮の身延入りは単なる老後の隠棲ではなかった。身延山中から時の北条政権に向かって果敢に国家改造を迫る晩年の日蓮が次の世代に託すものとは。
著者紹介 1927年生まれ。東京都庁にて広報室長、企画調整局長等を歴任後退職、作家活動に入る。著書に「小説上杉鷹山」「異説新選組」など。

(他の紹介)内容紹介 ぼくたちは、あるひみつの調査をするため、無人島へキャンプ旅行にいくことになった。小学中級以上。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。