検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

脳の探求者ラモニ・カハール (中公新書)

著者名 万年 甫/著
著者名ヨミ マンネン ハジメ
出版者 中央公論社
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可289.3/176/0110539624

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110033194
書誌種別 図書
著者名 万年 甫/著
著者名ヨミ マンネン ハジメ
出版者 中央公論社
出版年月 1991.6
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101027-2
分類記号(9版) 289.3
分類記号(10版) 289.3
資料名 脳の探求者ラモニ・カハール (中公新書)
資料名ヨミ ノウ ノ タンキュウシャ ラモニ カハール
叢書名 中公新書
叢書名巻次 1027
副書名 スペインの輝ける星
副書名ヨミ スペイン ノ カガヤケル ホシ
内容紹介 床屋の息子として1852年に、スペインの寒村に生れた少年が、医学を志し、顕微鏡に夢中になり、脳という当時まだ斧知らぬジャングルにわけ入っていく。今日の神経科学の基礎である「ニューロン説」を提唱したラモニ・カハールの生涯。

(他の紹介)内容紹介 床屋外科医の息子として1852年に、スペインはピレネー山脈の麓の寒村に生れ、悪戯の限りを尽して成長した少年が長じて医学を志し、顕微鏡に出会って夢中になる。そして脳という当時まだ斧知らぬジャングルにわけ入って、さまざまの場所の細胞の構造を明らかにし、今日の神経科学の基礎である「ニューロン説」を提唱したラモニ・カハールの生涯を、彼を導きの光として脳解剖学の道を歩んできた著者によって初めて紹介する。
(他の紹介)目次 序章 スペインの星ラモニ・カハール
第1章 手に負えぬ悪童
第2章 突然の改心―医学を目指して
第3章 軍医としてキューバへ
第4章 解剖学者として再出発
第5章 ヴァレンシア大学教授として―コレラの研究とゴルジ法との出会い
第6章 バルセロナ大学教授として―相次ぐ新発見とニューロン説の提唱
第7章 マドリッド大学教授として―飽くなき研究
第8章 アメリカ合衆国訪問
第9章 数々の栄誉、そしてノーベル賞
第10章 燃えさかる研究欲―神経の変性と再生、神経グリア細胞の研究
第11章 晩年
終章 カハール研究所を訪れて
ラモニ・カハール略年譜


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。