蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 289// | 1421020676 |
× |
2 |
宮城 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 1620217685 |
○ |
3 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 1920205430 |
○ |
4 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 2020069528 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
498.4 519.1 498.4 519.1
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917138589 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加来 耕三/企画・構成・監修
|
著者名ヨミ |
カク コウゾウ |
|
後藤 ひろみ/原作 |
|
中島 健志/作画 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-591-17886-7 |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
結城秀康 (コミック版日本の歴史) |
資料名ヨミ |
ユウキ ヒデヤス |
叢書名 |
コミック版日本の歴史 |
叢書名巻次 |
87 |
叢書名 |
戦国人物伝 |
内容紹介 |
徳川家康の次男に生まれ、豊臣秀吉、下総の名門大名・結城家の養子となり、越前(のちの福井)藩初代藩主となった武将・結城秀康。その生涯をコミックでわかりやすく描く。理解がさらに深まる解説、豆知識、年表等も収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
地層に刻まれた、太古の生物の行動の痕跡から恐竜やアンモナイト、三葉虫といった古生物の生々しい生態や、壮大な進化の歴史に迫る!古生物のウンチ化石を研究する著者が、知られざる生痕化石の世界を案内する! |
(他の紹介)目次 |
そもそも生痕化石って?―生痕化石一問一答 第1章 ようこそ、生痕化石の世界へ! 第2章 生痕化石の研究史―その認識から成因の特定に至る長い道のり 第3章 生痕化石からわかる古生物の暮らしと行動―恐竜から海の無脊椎動物まで 第4章 生痕化石研究の最前線―日本からの発信 第5章 生痕化石研究の実際―研究現場では何が行なわれているのか 第6章 生痕化石研究の今後 |
(他の紹介)著者紹介 |
泉 賢太郎 1987年東京都出身。2015年東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了(博士(理学))。国立環境研究所(日本学術振興会特別研究員PD)を経て、千葉大学教育学部理科教育講座特任助教。国士舘大学理工学部非常勤講師、日本古生物学会化石友の会幹事、地球惑星科学NYS事務局代表幹事。東京大学大学院理学系研究科研究奨励賞(修士)、日本地球惑星科学連合学生優秀発表賞、日本堆積学会最優秀講演賞など、他受賞歴多数。専門は、生痕化石に記録された古生態の研究に加えて、地層を用いた古環境の研究も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ