検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本最古の閘門に就て 

著者名 中川 吉造/著
著者名ヨミ ナカガワ ヨシゾウ
出版者 内務省東京土木出張所


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可517.7/1/0112094552

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
367.7 367.7
柳田 国男

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010013246
書誌種別 図書
著者名 中川 吉造/著
著者名ヨミ ナカガワ ヨシゾウ
出版者 内務省東京土木出張所
ページ数 21P
大きさ 22
分類記号(9版) 517.7
分類記号(10版) 517.7
資料名 日本最古の閘門に就て 
資料名ヨミ ニホン サイコ ノ コウモン ニ ツイテ

(他の紹介)内容紹介 日本人の魂の原郷を求める遥かな旅。柳田国男の思想の神髄ここに明らかに。著者渾身の書き下ろし、1500枚成る。吉本隆明氏推賞の力作。
(他の紹介)目次 1 雪国の春(木綿以前と食物
無名者の貌
民俗学的地平)
2 遠野物語(詩から農政学
旅の感受の転変
遠野物語
珍奇なるもの)
3 桃太郎の誕生(蝸牛と世相
言葉の生活誌
桃太郎の誕生
常民という概念)
4 海上の道(祭り・神道・先祖
戦中から戦後
海上の道
道の果て)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。