蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
さようなら原発 (岩波ブックレット)
|
著者名 |
鎌田 慧/編
|
著者名ヨミ |
カマタ サトシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 543// | 0118012152 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915608499 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鎌田 慧/編
|
著者名ヨミ |
カマタ サトシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-270824-9 |
分類記号(9版) |
543.5 |
分類記号(10版) |
543.5 |
資料名 |
さようなら原発 (岩波ブックレット) |
資料名ヨミ |
サヨウナラ ゲンパツ |
叢書名 |
岩波ブックレット |
叢書名巻次 |
No.824 |
内容紹介 |
東京で実現した「さようなら原発」6万人集会。そのはちきれんばかりの思いと人間の存在をかけた発言をまとめる。集会開催についての記者会見、集会前に開かれた講演会の様子なども収録。 |
著者紹介 |
医師・作家。 |
(他の紹介)目次 |
追悼・野間宏(野間宏との徹夜 「三人」創刊のころ 〈消された〉野間宏 美女との体操 野間宏における行動の性質 不遜なたくらみ) 座談会 野間宏の人と文学(中村真一郎・大庭みな子・黒井千次・鈴木貞美〈司会〉) さまざまな野間宏(野間宏における〈歴史の磁場〉 サンボリスムと宗教―野間宏さんを偲ぶ 全体の人―野間宏小論 戦前・野間宏の「場所」―都市と錬金術 野間宏の位置) 未発表初期作品(鰯原鯛三 俳諧師 法顕三蔵 妖術師 パレスの後裔 春の微笑 とんび 情熱主義と寂独主義と浪慢主義 〓言 或る夢遊病者の詩 桃源 蚊 ユートピヤ 私は― 寂 のぞみ 牡丹 燕 露) 主要作品再読(過激主義の運命「暗い絵」 反軍と戦争の論理「真空地帯」 〈窮民革命〉の夢「青年の環」 ほか) いくつかの思い出(旧友野間宏 哀悼とともに―「青年の環」執筆中の作者の連絡便紹介 魯迅はかく語りき―野間宏の「泥海」と魯迅の文学精神 野間宏のこと) 解題 野間宏年譜―時代と作品 アルバム野間宏 |
目次
内容細目
-
1 「さようなら原発」を呼びかける
6・15発表記者会見から
5-14
-
澤地 久枝/ほか述
-
2 原発とわたし
9・8講演会にて
15-36
-
大江 健三郎/ほか述
-
3 運動としての「さようなら原発」
37-52
-
鎌田 慧/述
-
4 原発のない社会へ
9・19六万人集会とこれから
53-70
-
鎌田 慧/ほか述
前のページへ