蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
2001年の東京 (岩波新書 新赤版)
|
著者名 |
塚田 博康/著
|
著者名ヨミ |
ツカダ ヒロヤス |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1991.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 318.2/10/ | 0110746641 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110030609 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
塚田 博康/著
|
著者名ヨミ |
ツカダ ヒロヤス |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1991.3 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-430162-9 |
分類記号(9版) |
318.236 |
分類記号(10版) |
318.236 |
資料名 |
2001年の東京 (岩波新書 新赤版) |
資料名ヨミ |
ニセンイチネン ノ トウキョウ |
叢書名 |
岩波新書 新赤版 |
叢書名巻次 |
162 |
(他の紹介)内容紹介 |
巨大都市・東京は、十年後、どんな街に姿を変えているだろうか。地価や住宅難、交通事情、また環境やゴミ問題は改善されているか。大規模な臨海副都心の開発は何をもたらすのか。最新のデータや進行中の計画にもとづく近未来予測を行ない、図表も豊富に用いながら、一極集中の進む東京の「いま」を逆照射して、その針路に警鐘を鳴らす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人口―ビラミッドからキノコへ 第2章 開発―「超都心」化への道 第3章 経済―政・官・財複合体の舞台 第4章 国際化―外資系の進出、外国人の増加 第5章 情報化―発信・供給・消費 第6章 土地―異常高騰、高値安定、そして 第7章 住宅―「狭・高・遠・古」のゆくえ 第8章 交通―混雑と渋滞はどうなるか 第9章 環境―クリーンな東京は実現するか 第10章 ごみ―危機の構造とその将来 終章 2001年の東京―三つのシナリオ |
目次
内容細目
前のページへ