検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

現代日本語方言大辞典 8

著者名 平山 輝男/[ほか]編集
著者名ヨミ ヒラヤマ テルオ
出版者 明治書院
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般調査相談室在庫 禁帯出R818//0110892551 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
名取 洋之助 報道写真-歴史 日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410012697
書誌種別 図書
著者名 平山 輝男/[ほか]編集
著者名ヨミ ヒラヤマ テルオ
出版者 明治書院
出版年月 1994.3
ページ数 1413p
大きさ 27cm
ISBN 4-625-52144-0
分類記号(9版) 818.033
分類記号(10版) 818.033
資料名 現代日本語方言大辞典 8
資料名ヨミ ゲンダイ ニホンゴ ホウゲン ダイジテン
巻号 8
各巻書名 索引
各巻書名ヨミ サクイン

(他の紹介)内容紹介 会社や社会で社員の不適応が始まっている!すべては他人のせいで困難な状況を避け、社会や組織のルールに反発し職場に適応しないけど、職場以外ではまったく問題が見られない―信じられない言動をする部下の心がわかる。
(他の紹介)目次 序章 発達障害の部下を持つと起こること
第1章 アスペルガー症候群とは?
第2章 上司の理解が期待される時代
第3章 入社後すぐに気づく「部下の使えなさ」
第4章 不適応を予防するには移行期の学習が大事
第5章 ASDの部下は叱られることが大嫌い
第6章 女性の社員がアスペルガーだと思ったら
終章 子どもから大人へ、発達障害診断の未来
(他の紹介)著者紹介 宮尾 益知
 東京生まれ。徳島大学医学部卒業。東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児医学、小児精神神経学、神経生理学、発達障害の臨床経験が豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝口 のぞみ
 東京生まれ。帝京平成大学大学院准教授。青山学院大学卒、白百合女子大学大学院博士課程修了、博士(心理学)。臨床心理士、特別支援教育士。専門は夫婦関係および発達障害で、現在、主に発達障害の保護者および成人の発達障害とそのパートナーを対象としたカウンセリングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。