検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

現代カタストロフ論 (岩波新書 新赤版)

著者名 金子 勝/著
著者名ヨミ カネコ マサル
出版者 岩波書店
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A304//0118880913

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
329.09 329.09
条約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917085359
書誌種別 図書
著者名 金子 勝/著
著者名ヨミ カネコ マサル
児玉 龍彦/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.12
ページ数 7,228p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431953-5
分類記号(9版) 304
分類記号(10版) 304
資料名 現代カタストロフ論 (岩波新書 新赤版)
資料名ヨミ ゲンダイ カタストロフロン
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書名巻次 1953
副書名 経済と生命の周期を解き明かす
副書名ヨミ ケイザイ ト セイメイ ノ シュウキ オ トキアカス
内容紹介 コロナ禍の中で見えてきた「周期的なカタストロフ」という問題。経済学と生命科学の専門家が、現在、日本と世界が陥っている危機のメカニズムを解き明かし、迫りくるカタストロフへの具体的対処法を示す。
著者紹介 東京都生まれ。立教大学大学院経済学研究科特任教授。著書に「閉塞経済」ほか。

(他の紹介)内容紹介 91年版は収録体系を変更―国際犯罪/国際環境保護の節を新設。条約の国家承継条約、日韓法的地位協定、児童の権利に関する条約、拷問等禁止条約、向精神薬に関する条約を新収録。内容現在1991年2月1日、総件数178。
(他の紹介)目次 第1章 国際組織
第2章 国家
第3章 個人
第4章 条約
第5章 国際交渉の機関
第6章 領域・空間の管轄
第7章 経済及び文化
第8章 国際紛争の処理
第9章 安全保障
第10章 軍縮
第11章 戦争
第12章 第二次大戦関係文書


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。