検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

県立ぐんま天文台年次報告 2011

著者名 県立ぐんま天文台/編・発行


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K440/5/1110117644401 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

県立ぐんま天文台
日本-歴史-古代 蘇我氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916144562
書誌種別 図書
著者名 県立ぐんま天文台/編・発行
ページ数 67p
大きさ 30cm
分類記号(9版) K440
分類記号(10版) K440
資料名 県立ぐんま天文台年次報告 2011
資料名ヨミ ケンリツ グンマ テンモンダイ ネンジ ホウコク
巻号 2011

(他の紹介)内容紹介 飛鳥の朝廷で専権をふるった蘇我氏は、古代国家建設に大きな役割を果たした。本書は、かつて逆臣とされてきた蘇我氏を、歴史舞台への登場からその狭間に姿を没するまでを、推古朝・大化改新・壬申の乱などの画期における動向と、渡来人や同族とのかかわりから多角的に追求する。蘇我氏に視点をすえ「古代国家」を問おうとするユニークな試みである。
(他の紹介)目次 1 古代国家と蘇我氏
2 蘇我氏の出自と発祥地
3 蘇我氏の発展
4 渡来人と蘇我氏
5 蘇我氏の同族
6 馬子と聖徳太子
7 蘇我本宗家の滅亡と大化改新
8 壬申の乱と蘇我氏
9 河内飛鳥を歩く


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。