検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

武漢脱出記 

著者名 ビンタオ・チェン/著
著者名ヨミ チェン ビンタオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可498//0710698093

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
1983
K915.6 K915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916909961
書誌種別 図書
著者名 ビンタオ・チェン/著
著者名ヨミ チェン ビンタオ
深田 孝太朗/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.12
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005369-6
分類記号(9版) 498.6
分類記号(10版) 498.6
資料名 武漢脱出記 
資料名ヨミ ブカン ダッシュツキ
副書名 中国とフランス、二つのロックダウン
副書名ヨミ チュウゴク ト フランス フタツ ノ ロックダウン
内容紹介 感染源であり、最も苛烈なロックダウンを行った生地、武漢での日々。そこから脱出し、仕事をしているパリで再びロックダウンにあった日々…。対照的なロックダウンを内側から描いた貴重な記録。写真帳も収録。
著者紹介 1989年武漢生まれ。パリでITコンサルタントとして働く。

(他の紹介)内容紹介 南アルプスの山々の一般登山コースを案内する登山ガイドブック。南アルプスの主要登山コースをほぼ網羅し、収録したコース解説は、すべてエリアに精通した著者による綿密な実踏取材に基づいています。
(他の紹介)目次 南アルプス北部(北岳
北岳・間ノ岳
白峰三山 ほか)
南アルプス南部(荒川三山
荒川三山・赤石岳
転付峠・千枚岳 ほか)
バリエーション(鋸岳
冬の鳳凰三山)
インフォメーション
(他の紹介)著者紹介 中西 俊明
 1945年千葉県九十九里町生まれ。芝浦工業大学卒業後、自然が豊富に残る山々に感動して撮り始める。北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳など南アルプス北部の山々は35年以上も歩き撮影し続けてきた。大自然の息吹や季節感を鋭く表現することが得意。南アルプス北部、後立山連峰、上高地、房総の山などで活動中。デジタル一眼の講師、テレビの出演など幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 春樹
 1964年愛知県豊田市(旧足助町)に生まれる。静岡大学在学中より写真撮影を開始。20年以上にわたり、南アルプス、北アルプス、富士山、伊豆、奥三河などの風景写真を撮り続けている。雑誌・新聞に南アルプスについてのエッセイも多数寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。