蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
感動を約束する!名画の読み方 (TJ MOOK)
|
著者名 |
西岡 文彦/編著
|
著者名ヨミ |
ニシオカ フミヒコ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 723// | 1710244953 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
K911.6 911.16 K911.6 911.16
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916677094 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西岡 文彦/編著
|
著者名ヨミ |
ニシオカ フミヒコ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8002-8417-4 |
分類記号(9版) |
723 |
分類記号(10版) |
723 |
資料名 |
感動を約束する!名画の読み方 (TJ MOOK) |
資料名ヨミ |
カンドウ オ ヤクソク スル メイガ ノ ヨミカタ |
叢書名 |
TJ MOOK |
副書名 |
名画の鑑賞ポイントを詳しく解説!画題、技法、構図がわかる!! |
副書名ヨミ |
メイガ ノ カンショウ ポイント オ クワシク カイセツ ガダイ ギホウ コウズ ガ ワカル |
内容紹介 |
フェルメール「絵画芸術」、ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」、ミレー「落穂拾い」、ゴッホ「アルルの跳ね橋」…。眺めるだけではわからない、名画に隠された「意味」を読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 新型コロナウィルス対策にあらわれた日本と世界の違い 第1章 過労死・自殺を考える 第2章 主権者として生きる 第3章 高校生向け「過労自殺」証言学習会 第4章 コロナ禍時代を生きるために本を読もう! 資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 拓児 1971年生まれ。名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授。名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士課程後期課程単位所得満期退学、博士(教育学)。専門は、教育行政学・教育法学。日本教育行政学会理事、日本教育法学会理事、日本教育学会中部地区理事。戦後日本の学校づくりを研究している。近年は、子どもの貧困問題を念頭に、福祉国家型の教育行財政制度のあり方を追究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮城 道良 1964年生まれ。同朋高等学校社会科教諭・放送部顧問、名古屋造形大学非常勤講師。名古屋大学経済学部卒。歴史教育者協議会会員(全国大会「日本近現代」世話人)、不戦兵士・市民の会理事(東海支部事務局長)、愛知サマーセミナー実行委員(愛知私教連社会科懇談会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ