検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

楽しいカメラ 

著者名 橘田 龍馬/著
著者名ヨミ タチバナダ リョウマ
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可746//0510467673
2 清里図書一般分館開架在庫 帯出可746//0610605594

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
383.81 383.81
食生活-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916807379
書誌種別 図書
著者名 橘田 龍馬/著
著者名ヨミ タチバナダ リョウマ
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2019.11
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-8443-6928-8
分類記号(9版) 746
分類記号(10版) 743
資料名 楽しいカメラ 
資料名ヨミ タノシイ カメラ
内容紹介 かわいい・かっこいい写真を撮るには? 写真の撮り方講座を開設しているファッションフォトグラファーが、自分のイメージした写真を撮る方法、考え方をシンプルにわかりやすく紹介する。
著者紹介 ファッションフォトグラファー。著書に「写真がもっとうまくなる!デジタル一眼マスターBOOK」など。

(他の紹介)内容紹介 この本は、大正の終わりから昭和の初めころの宮崎県の食生活を再現したものです。
(他の紹介)目次 高千穂の食―八百万の神々とともに味わう峡谷の糧
延岡の食―川面がまぶしい延岡平野、あゆの背ごしで夏到来
米良山地の食―切干し一升が米一升と交換できる糸巻大根
宮崎平野の食―太陽と豊かな水が育んだからいも、野菜の味
霧島北麓の食―田の神さあに見守られて働き、ねったくりでひと休み
都城盆地の食―黒ぼく土の育む豊かな野菜、かしわの刺身で行事を祝う
日南の食―せり市のはねもんの魚にも黒潮の味
人の一生と食べもの
宮崎の食とその背景
宮崎の食資料


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。