蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
モンテーニュ私記
|
著者名 |
保苅 瑞穂/著
|
著者名ヨミ |
ホカリ ミズホ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2003.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 954// | 0116804261 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810385768 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
保苅 瑞穂/著
|
著者名ヨミ |
ホカリ ミズホ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2003.10 |
ページ数 |
360p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-480-83642-X |
分類記号(9版) |
954.5 |
分類記号(10版) |
954.5 |
資料名 |
モンテーニュ私記 |
資料名ヨミ |
モンテーニュ シキ |
副書名 |
よく生き、よく死ぬために |
副書名ヨミ |
ヨク イキ ヨク シヌ タメ ニ |
内容紹介 |
「エセー」と人間モンテーニュの尽きせぬ魅力を、戦乱の激動の時代を背景にドラマティックに語り、生と死をめぐる思考の極北へと読む者を誘なう思索の書。生と死を穏やかな眼ざしで見つめ、現在を最高度に生きた精神の軌跡。 |
著者紹介 |
1937年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科仏語仏文学専攻博士課程中退。同大学院総合文化研究科教授を経て、現在、独協大学外国語学部教授。著書に「プルースト・夢の方法」など。 |
(他の紹介)目次 |
明晰者・渋沢龍彦 両端者・磯田光一 初期の石川淳 石川淳の全的読者 富士正晴のこと 戦争と革命の変質の婚姻―バブーフ、マフノ、クロンシュタットと招待宴席と元帥服 歴史博物館のなかの国家 天安門事件アンケート 高橋幸雄の純粋性 『田舎だより』序 「構想」の復刻 「構想」の小史 沈着者・小田切秀雄 『怪盗ジバコ』解説 佐々木基一の幅広さ―『昭和文学交遊記』 本多秋五『志賀直哉』 文化の日本的変容―宮本徳蔵『力士漂泊』 青春頌―小川国夫『遊子随想』 三つの音楽化作品 夜の階段ふう灯火 私と「戦後」―時は過ぎ行く〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ