検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

栄光の蒸気機関車 2 

出版者 高崎 あさを社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K536/1/20116322629 ×
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可K536//0311164230
3 こども図書一般こども開架在庫 帯出可K536//1410004152

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
1976

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110016019
書誌種別 図書
出版者 高崎 あさを社
出版年月 1976
ページ数 89P
大きさ 23 25
分類記号(9版) K536
分類記号(10版) K536
資料名 栄光の蒸気機関車 2 
資料名ヨミ エイコウ ノ ジヨウキ キカンシヤ
副書名 上州路を走ったSLたち
副書名ヨミ ジヨウシユウジ オ ハシツタ エスエ

(他の紹介)内容紹介 京の市井のぽっくりの音、蛙の声に古き日本を聞き取り、三島由紀夫、永井道雄ら当代の文豪・知識人に新鮮な刺激を受けた青春の日々。若き米海軍通訳士官から屈指のジャパノロジストへ成熟するまでの稀有の道程。ドナルド・キーン自叙伝。
(他の紹介)目次 1 太平洋戦争のなかで
2 あこがれの日本
3 アメリカと日本と


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。