蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 1810233427 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 1910321965 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916971751 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西田 小夜子/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ サヨコ |
出版者 |
中日新聞社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8062-0785-6 |
分類記号(9版) |
367.3 |
分類記号(10版) |
367.3 |
資料名 |
妻と夫の定年塾 7 |
資料名ヨミ |
ツマ ト オット ノ テイネンジュク |
巻号 |
7 |
内容紹介 |
別にあなた一人のことじゃないわよ。定年夫八割の生態が面白くて-。笑って泣ける、熟年男女の実話を基にしたリアルなショートショート。ファイナルを飾る98編を収録する。『中日新聞』『東京新聞』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1941年東京生まれ。武蔵野美術大学短大部美術科卒業。作家。「気まぐれ定年塾」主宰。著書に「定年漂流」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界中の偉大な科学者をわかりやすく紹介するシリーズ。この巻では物理学者を中心に、アルキメデス、ニュートン、アインシュタインなどを紹介。高名な科学者たちは、どのようにしてその道へ進み、研究を深めていったのでしょうか。研究のいしずえを築いた紀元前から、さまざまな新発見をした現代までの研究者を、イラストと写真を多用して幅広く解説します。 |
(他の紹介)目次 |
アナクシマンドロス エンペドクレス アルキメデス ウィリアム・ギルバート ガリレオ・ガリレイ アイザック・ニュートン ベンジャミン・フランクリン アレッサンドロ・ボルタ ジョゼフ・ブラマ トマス・ヤング〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
ベイリー,ゲリー 作家、ライター。科学全般や歴史上の人物を題材に学習絵本や児童書を多く手がけ、これまでに150冊以上の本を出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本郷 尚子 ライター、翻訳者、出版社、編集プロダクション勤務を経て、フリーランスに。主に生物系の本を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 赤いろうそくと人魚
9-26
-
小川 未明/著
-
2 月夜と眼鏡
27-36
-
小川 未明/著
-
3 金の輪
37-40
-
小川 未明/著
-
4 野ばら
41-46
-
小川 未明/著
-
5 青空の下の原っぱ
47-92
-
小川 未明/著
-
6 雪くる前の高原の話
93-106
-
小川 未明/著
-
7 魔法
107-121
-
坪田 譲治/著
-
8 きつねとぶどう
122-126
-
坪田 譲治/著
-
9 正太樹をめぐる
127-142
-
坪田 譲治/著
-
10 善太と汽車
143-155
-
坪田 譲治/著
-
11 狐狩り
156-172
-
坪田 譲治/著
-
12 泣いた赤おに
173-192
-
浜田 広介/著
-
13 ある島のきつね
193-203
-
浜田 広介/著
前のページへ