検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ひとりたりない (おはなしルネッサンス)

著者名 今村 葦子/作
著者名ヨミ イマムラ アシコ
出版者 理論社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/ヒ/0320443351
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可913/ヒ/0420329252
3 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可913/ヒ/0720324359
4 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可913/ヒ/0920257128
5 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/ヒ/1022277865
6 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可913/ヒ/1120062938
7 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ヒ/1420221853
8 永明図書児童分館開架在庫 帯出可913/ヒ/2020113920

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
1982
K027 K027

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910260330
書誌種別 図書
著者名 今村 葦子/作
著者名ヨミ イマムラ アシコ
堀川 理万子/絵
出版者 理論社
出版年月 2009.7
ページ数 156p
大きさ 21cm
ISBN 4-652-01316-8
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 ひとりたりない (おはなしルネッサンス)
資料名ヨミ ヒトリ タリナイ
叢書名 おはなしルネッサンス
内容紹介 あの夏、私はおばあちゃんにS・O・Sをだした。とうさんにも、かあさんにもいわないで…。姉の突然の死によって、バラバラになってしまいそうな家族。生きるために家族の意味を問い直す。
著者紹介 1947年熊本県生まれ。「ふたつの家のちえ子」で野間児童文芸推奨作品賞、坪田譲治文学賞、芸術選奨文部大臣新人賞、路傍の石幼少年文学賞、「ぶな森のキッキ」で絵本にっぽん賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 世界遺産・紀伊山地の霊場と参詣道厳選26コース。全コース詳細マップ付。
(他の紹介)目次 中辺路(滝尻王子から牛馬童子口へ
牛馬童子口から継桜王子へ ほか)
大辺路(紀伊富田駅から富田坂を越えて安居の渡し場へ
安居の渡し場から仏坂を越えて周参見駅へ ほか)
紀伊路(海南駅から藤白坂を登り拝の峠を越えて有田へ
得生寺から糸我峠を越えて古い町並みが残る湯浅へ ほか)
高野山と小辺路(九度山駅から高野参詣道町石道をたどる
極楽橋駅から山上の聖地へ ほか)
伊勢路(梅ヶ谷駅からツヅラト峠を越え港町の紀伊長島へ下る
馬越峠を越えて尾鷲の街へ ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。