蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 023// | 0118523323 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916600753 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
マリオ・インフェリーゼ/著
|
著者名ヨミ |
インフェリーゼ マリオ |
|
湯上 良/訳 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
10,183,10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-35233-1 |
分類記号(9版) |
023.8 |
分類記号(10版) |
023.8 |
資料名 |
禁書 |
資料名ヨミ |
キンショ |
副書名 |
グーテンベルクから百科全書まで |
副書名ヨミ |
グーテンベルク カラ ヒャッカ ゼンショ マデ |
内容紹介 |
近代ヨーロッパ世界の形成過程で、異端思想を取り締まる禁書目録のシステムはどのように作られ、機能し、消滅したのか。書物発禁や検閲の内情、人々の抵抗の実態をたどり、出版の自由が実現されるまでの歴史を解き明かす。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。ヴェネツィア大学で近世史や文化史の講義を担当し、史学科長や大学院の史学研究科長も務める。 |
目次
内容細目
前のページへ