蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
横浜1963
|
著者名 |
伊東 潤/著
|
著者名ヨミ |
イトウ ジュン |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0310644141 |
○ |
2 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0510435167 |
○ |
3 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0710642356 |
○ |
4 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0810454272 |
○ |
5 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0910503903 |
○ |
6 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1012388748 |
○ |
7 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1110291042 |
○ |
8 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1210233381 |
○ |
9 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1910230331 |
○ |
10 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 2010130330 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916475640 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊東 潤/著
|
著者名ヨミ |
イトウ ジュン |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-16-390467-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
横浜1963 |
資料名ヨミ |
ヨコハマ イチキュウロクサン |
内容紹介 |
東京五輪直前の横浜で発生した連続殺人事件。ハーフの日本人警察官・沢田に捜査協力する日系三世の米軍SP・ショーン坂口。やがて明らかになる驚愕の真実とは…。社会派ミステリー。『別冊文藝春秋』連載に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1960年神奈川県生まれ。早稲田大学卒業。「巨鯨の海」で山田風太郎賞と高校生直木賞、「峠越え」で中山義秀文学賞、「義烈千秋天狗党西へ」で歴史時代作家クラブ賞(作品賞)を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
当時、中学3、4年生だった私は、映画館がよいをしはじめた年頃であり、その昭和10年頃の時代色を漂わせたフィルムがうつると、思わずそこに自分自身の記憶を二重写しにして浮かべ、自分の過去を覗き込んでいるような心持ちになるのだ(―本文より。)『五人の斥候兵』から『東京五人男』、『自由を我等に』から『黄金狂時代』まで、東西20数本の映画を通してみる昭和史。 |
(他の紹介)目次 |
郷愁について『わが友イワン・ラプシン』 戦場の孤独『限りなき前進』『五人の斥候兵』 月は何ゆえ落ちざるや『路傍の石』 やましさと笑いと『自由を我等に』 戦争が終わったら『大いなる幻影』にこもるもの アメリカ人の〈魂〉『オペラ・ハット』『スミス都へ行く』 レオ・マッケリーの限界『我が道を往く』 沈黙の優越性『一人息子』『生まれてはみたけれど』 行動力から暴力まで『東京の合唱』『淑女は何を忘れたか』 疎外される側から『激怒』『暗黒街の弾痕』 デュヴィヴィエの時代『地の果てを行く』『商船テナシティー』 両大戦間の終幕『望郷』『舞踏会の手帖』 無意識の予感『暖流』 熊の優しさ『東京五人男』『黄金狂時代』 |
目次
内容細目
前のページへ