検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

知的冒険としての人形劇 

著者名 ヘンリク・ユルコフスキ/著
著者名ヨミ ユルコフスキ ヘンリク
出版者 新樹社
出版年月 1990.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可777/5/0110408523

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
775.1 775.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110000686
書誌種別 図書
著者名 ヘンリク・ユルコフスキ/著
著者名ヨミ ユルコフスキ ヘンリク
加藤 暁子/訳
出版者 新樹社
出版年月 1990.10
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-7875-8397-2
分類記号(9版) 777
分類記号(10版) 777
資料名 知的冒険としての人形劇 
資料名ヨミ チテキ ボウケン ト シテ ノ ニンギョウゲキ
副書名 オブジェクト・シアターへ
副書名ヨミ オブジェクト シアター エ

(他の紹介)内容紹介 遊びの精神という言葉がよく使われるが、この精神が最も巧みに生かされるメディアは人形劇である。物である四肢を集めて、人体ではつくり出せない動きをつくる。この物(オブジェクト)と生命がショート作用をする現場を記号論的に説きあかしたのが本書である。
(他の紹介)目次 人形劇についての諸説
オブジェクト・シアターへ
人形劇―文芸と造形芸術の間
現代人形劇の言語
人形劇の記号体系
人形劇と国家権力
エロティシズムと人形劇


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。