検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

寒椿 

著者名 永井 路子/著
出版者 ことのは出版
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館CD視聴覚在庫 帯出可CD91//0140451220

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永井 路子 神谷 尚武
2015
生命

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009930082442
書誌種別 視聴覚
著者名 永井 路子/著
神谷 尚武/朗読
出版者 ことのは出版
出版年月 2015.10
分類記号(9版) CD91
分類記号(10版) CD91
資料名 寒椿 
資料名ヨミ カンツバキ
副書名 パブリック版
副書名ヨミ パブリックバン
その他注記 解説書なし

(他の紹介)内容紹介 分子の世界へと微視化を進めるだけでは生命の本質は捉えきれない。著者は筋肉収縮の分子機構についての独創的研究で得た「動的秩序を自律的に形成する関係子」を出発点に、生命システムの普遍的な性質を「自ら情報を創り出す能力」という観点から捉える。そこから複雑で多義的な大脳や、環境の知的な働きの底に存在する法則性を動的に追求していく。
(他の紹介)目次 背景となること
生きている状態
マクロな状態とエントロピー
静的秩序と生命
動的秩序の自己形成
生体運動と動的協力性
リズムと形態形成
秩序の自己形成系と情報
新しい自然像新しい人間像
生命的調和の世界
関係子とは何か
脳の働きと関係子


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。