蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
バナナぐみのゆかいないもほり
|
著者名 |
岡 信子/作
|
著者名ヨミ |
オカ ノブコ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1989 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 紙芝居 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | P// | 1520412915 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
10分で読めるお話1年生
岡 信子/選,木…
10分で読めるお話4年生
木暮 正夫/選,…
10分で読めるお話6年生
木暮 正夫/選,…
10分で読めるお話5年生
木暮 正夫/選,…
10分で読めるお話2年生
岡 信子/選,木…
10分で読めるお話3年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作1年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作2年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作6年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作4年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作3年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作5年生
木暮 正夫/選,…
はなのみち
岡 信子/作,土…
おおきなキャベツ
岡 信子/作,中…
おはなしチムとターク
岡 信子/作,柿…
10分で読める家族のお話
岡 信子/選
3びきのこぶた : イギリス民話
山田 三郎/絵,…
ひみつのあかいジュース : いのち…
岡 信子/作,鈴…
よいはちゃん歯なし国へ
丸橋 裕子/さく…
ねこさんかぞくのみどりのカーテン
津田 直美/作
10分で読める名作4年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作5年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作6年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作1年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作2年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作3年生
岡 信子/選,木…
おじいちゃんのふね
岡 信子/作,山…
出さなかったラブレター
岡 信子/編,木…
水色のメモ帳
岡 信子/編,木…
貝がらハートの恋心
岡 信子/編,木…
ライバルは幽霊?
岡 信子/編,木…
世界一、きみが好き
岡 信子/編,木…
ハーモニカふきとのら犬ディグビー
コリン・ダン/作…
初恋は雨のにおい
岡 信子/編,木…
守護霊様の恋
岡 信子/編,木…
気になる、あいつ
岡 信子/編,木…
魔女にハートをねらわれた!
岡 信子/編,木…
恋のおまもり
岡 信子/編,木…
ドラゴンたいじ
津田 直美/作・…
10分で読めるお話4年生
木暮 正夫/選,…
10分で読めるお話1年生
岡 信子/選,木…
10分で読めるお話6年生
木暮 正夫/選,…
10分で読めるお話5年生
木暮 正夫/選,…
10分で読めるお話3年生
岡 信子/選,木…
10分で読めるお話2年生
岡 信子/選,木…
夢をかなえた世界の人々
岡 信子/著,山…
セーターになりたかった毛糸玉
津田 直美/著
あそぼあそぼ
やすい すえこ/…
おおきなキャベツ
岡 信子/作,中…
トンパプリリンおやすみなさい
山本 和子(19…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010051313 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岡 信子/作
|
著者名ヨミ |
オカ ノブコ |
|
津田 直美/画 |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×38cm |
分類記号(9版) |
C |
分類記号(10版) |
C |
資料名 |
バナナぐみのゆかいないもほり |
資料名ヨミ |
バナナグミ ノ ユカイ ナ イモホリ |
(他の紹介)内容紹介 |
本書の3つの構成。Basic:多数のデザイン作例をもとに、誰もが知っておきたいデザインの基本セオリーを紹介。解説と作例を通じて、よいデザインの基礎を身につけます。Etude:演習編では、簡単なパーツや普遍的な要素を用いてデザインのテクニックを学びます。デザインのエレメンツの役割と扱いを徹底的に学習します。Practice:実習編では、実際のプロの仕事を交えながら、デザインを進めるための流れと思考方法を学びます。デザイン業務に関わるビジネスフレームワークも紹介。 |
(他の紹介)目次 |
Basic(Introduction デザインの要素 デザインの構造と効果) Etude(構成の演習:カードをデザインしながら学ぶ‐線を使った演習 文字を使った演習 図形と配色の演習) Practice(デザインを実践してみよう) Appendix |
目次
内容細目
前のページへ