蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 941// | 0117541664 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915576817 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
平松 洋/著
|
著者名ヨミ |
ヒラマツ ヒロシ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-404-04056-5 |
分類記号(9版) |
723 |
分類記号(10版) |
723 |
資料名 |
名画絶世の美女 |
資料名ヨミ |
メイガ ゼッセイ ノ ビジョ |
内容紹介 |
ボッティチェリのヴィーナス、ラファエロの聖母マリア、ブーシェのポンパドゥール夫人、クリムトのダナエ…。15世紀初期ルネサンスから20世紀初頭のエコール・ド・パリまで、珠玉の名画に登場した美女たちを紹介する。 |
著者紹介 |
1962年岡山生まれ。早大文卒。作家、美術キュレーター。展覧会の企画・運営やプランニングとともに執筆活動を行う。著書に「ヒーローの修辞学」「ドラキュラ100年の幻想」など。 |
(他の紹介)目次 |
川端康成―新連作家の横顔 川端康成の美しさ 川端康成君の生活 川端康成小論 川端康成の作品について 川端康成の文章の多義性 川端康成論―宿命について 川端康成における王朝 川端康成における中世 川端康成とヨーロッパ美術―鏡のなかの世界 川端康成と三島由紀夫 縄文人間・川端康成の死 川端康成におけるaestheticizing 川端康成と前田夕暮 亜砒酸と望遠鏡―「浅草紅団」の方法 『雪国』の虚と実 『雪国』の背後に潜むもの 戦争時代の川端康成 「反橋」連作論 「千羽鶴」論 『千羽鶴』のゆくえ―『波千鳥』試論 後期川端康成作品の二相 その一「眠れる美女」 「たんぽぽ」試論 魔界における美識 仏界へ入り易く、魔界入り難し ヘミングウェイの老いと川端の老い 川端研究文献解説〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ