検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

波多野完治全集 10

著者名 波多野 完治/著
著者名ヨミ ハタノ カンジ
出版者 小学館
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可371/27/100111847257

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
371.4 371.4
教育心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010049996
書誌種別 図書
著者名 波多野 完治/著
著者名ヨミ ハタノ カンジ
出版者 小学館
出版年月 1990.6
ページ数 406p
大きさ 21cm
ISBN 4-09-846110-2
分類記号(9版) 371.4
分類記号(10版) 371.4
資料名 波多野完治全集 10
資料名ヨミ ハタノ カンジ ゼンシュウ
巻号 10
各巻書名 学ぶ心理・教える心理
各巻書名ヨミ マナブ シンリ オシエル シンリ

(他の紹介)内容紹介 学び方とやる気の心理、教える側の心理学。具体例をあげて説く〈授業の心理学〉日々の実践に即した、教育者必読の一冊。
(他の紹介)目次 1 「学ぶ」心理学
2 「教える」心理学
3 学びつづける
4 教育的コミュニケーション
5 教育心理学の現実的諸問題


目次


内容細目

1 学び方学習の心理学
2 マスメディアから学ぶ
3 教えるということ
4 表現力をつける
5 教える場としての学校
6 精神発達の原理と学習の原理
7 生涯教育の学び、学校教育の学び
8 生涯教育と学習意欲
9 読書の愉しみ
10 最近の心理学と学び方学習
11 自ら学ぶ力をつける
12 学びと出会い
13 コミュニケーション過程としての教育
14 コミュニケーション革命時代の教育
15 心理学と授業研究
16 心理学と教材研究
17 林竹二の「授業」と斎藤喜博・大村はまの授業
18 集団読書について
19 評価と学校無用論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。