検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本庶民文化史料集成 第7巻

著者名 芸能史研究会/編
著者名ヨミ ゲイノウシ ケンキュウカイ
出版者 三一書房
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可380.8/8/70112064191

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
689.5 689.5
ディズニーランド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010028304
書誌種別 図書
著者名 芸能史研究会/編
著者名ヨミ ゲイノウシ ケンキュウカイ
出版者 三一書房
出版年月 1975
ページ数 758p
大きさ 26cm
分類記号(9版) 770.8
分類記号(10版) 770.8
資料名 日本庶民文化史料集成 第7巻
資料名ヨミ ニホン ショミン ブンカ シリョウ シュウセイ
巻号 第7巻
各巻書名 人形浄瑠璃
各巻書名ヨミ ニンギョウ ジョウルリ

(他の紹介)内容紹介 カリフォルニアの「魔法の王国」ディズニーランドとは、いったい何なのか。「ディズニーの国」との深いかかわりを通してその表と裏を知り尽くした著者が、絶大な人気の秘密を考察し、そこに満ちるアメリカの過去と未来、ファンタジーと超リアリズムを鋭く解剖する。「ディズニーの国」の東京・パリ進出にも説き及ぶ新鮮なアメリカ文化論。
(他の紹介)目次 序 ディズニーランドとの出会い
1 ディズニーランド誕生
2 異才ウォルト・ディズニー
3 ノスタルジアの演出法
4 ディズニーランドの超リアリズム
5 英雄たちの過去と未来
6 フロリダ・東京・パリ―ディズニーランドの世界戦略
(他の紹介)著者紹介 能登路 雅子
 1949年青森県弘前市に生まれる。1972年東京大学教養学部教養学科卒業。専攻はアメリカ研究、文化人類学。1972‐73年マッキャンエリクソン博報堂勤務。1978‐82年カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院在学。1980‐83年ウォルト・ディズニー・プロダクションズおよびオリエンタルランド社嘱託として、東京ディズニーランド・プロジェクトに参加。1986‐92年武蔵大学人文学部助教授。現在、東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。