検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

万葉集注釈 巻第15

著者名 沢瀉 久孝/著
著者名ヨミ オモダカ ヒサタカ
出版者 中央公論社
出版年月 1984.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可911.12/87/150111417184

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
795 795

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010031369
書誌種別 図書
著者名 沢瀉 久孝/著
著者名ヨミ オモダカ ヒサタカ
出版者 中央公論社
出版年月 1984.2
ページ数 181p
大きさ 22cm
ISBN 4-12-400535-0
分類記号(9版) 911.124
分類記号(10版) 911.124
資料名 万葉集注釈 巻第15
資料名ヨミ マンヨウシュウ チュウシャク
巻号 巻第15

(他の紹介)内容紹介 横光利一を熱愛する著者が、ユニークな視点から論ずるその人と作品。理解の深さと厳密な論証によって利一の深奥を解明し、既存の横光論に新たな視野をひらいた実証的研究の集大成。
(他の紹介)目次 横光利一の虚構と体験―妻の死をめぐる諸作其他
横光利一の素赴志向―「鳥」と「機械」をめぐって
『書方草紙』と『覚書』―横光利一のひとつの転換
『上海』論の試み
『上海』論の構想
横光利一と〈革命〉
『寝園』論前提
自意識の構造―『上海』から『寝園』へ
横光利一「機械」再読
横光利一・初期の主題―愛と死と淋寂と
誤解の時代と横光利一―『文芸時代』を読む


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。