蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | H702// | 0111496345 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010076526 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
並河 万里/著
|
著者名ヨミ |
ナミカワ バンリ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1987.10 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
37cm |
ISBN |
4-14-009117-7 |
分類記号(9版) |
702.237 |
分類記号(10版) |
702.237 |
資料名 |
タイ黄金の仏都・黄金の仏たち |
資料名ヨミ |
タイ オウゴン ノ ブット オウゴン ノ ホトケタチ |
副書名 |
写真集 |
副書名ヨミ |
シャシンシュウ |
(他の紹介)内容紹介 |
あなたは日本に初めて落とされた原爆についてどんなことを知っていますか。戦争を追求してきた著者が被爆45周年を期して原爆が人びとに与えたすべてをあきらかにして、21世紀を担う子どもたちに「核戦争をなくし、平和を」と切々と訴える。 |
(他の紹介)目次 |
1 子どものいのちの重み(千羽づるの少女と〈原爆の子の像〉 嘉代子ざくらと永井ざくら 魚もやけどした海 ほか) 2 わたしたちの体験と願い(わが子がのこしたことば 稲佐山のふもとで 医者にも見はなれさて ほか) 3 明日へ、世界へつたえる(長崎から世界への道 カメラマンが見た8月6日 原爆映画とアメリカの子どもたち ほか) |
目次
内容細目
前のページへ