検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「ハムごころ」がわかる本 

著者名 福島 正則/監修
著者名ヨミ フクシマ マサノリ
出版者 日本文芸社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架貸出中 帯出可645//0610586240 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1904
1904
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916605778
書誌種別 図書
著者名 福島 正則/監修
著者名ヨミ フクシマ マサノリ
鶴田 かめ/イラスト
出版者 日本文芸社
出版年月 2017.9
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-537-21504-5
分類記号(9版) 645.9
分類記号(10版) 645.8
資料名 「ハムごころ」がわかる本 
資料名ヨミ ハムゴコロ ガ ワカル ホン
副書名 もっと知りたいハムスターの秘密
副書名ヨミ モット シリタイ ハムスター ノ ヒミツ
内容紹介 飼い主をなめるのは愛情表現? どうしてそんなにカジカジするの? 仕草や表情から、ハムスターの気持ちを読み解く! ハムスターの暮らしエピソードを描いた4コマ漫画付き。

(他の紹介)内容紹介 「不自由な手で、ようやくスプーンを口元まで運んだ人が、好物のゼリーに目を丸めてぼくに喜びを伝える。ハラハラして見ていたぼくにも嬉しさがこみ上げる。相手の喜びを理解したからというのではない。ただ見ているだけ、というぼく自身の弱さから救われた喜びである。そのぼくを見て、相手の目がさらに輝く。…生きている限り心臓が弾み続けいのちを支えるかのように、ケアの弾性は人と人の間にいのちをもたらす」(本書より)介護・看護の現場から生まれた臨床哲学の名著の増補版。巻末に九鬼周造『偶然性の問題』をテーマにした著者の修士論文を新たに収録。
(他の紹介)目次 1 病の意味を見いだす(「信なき理解」から「ためらいの看護」へ
食と生きざま ほか)
2 パッチングケアの方へ(臨床看護の現場から
ケアの弾性―認知症老人ケアの視点)
3 人に寄り添うということ(臨床テツガク講座
隠すプライバシーで露わとなること ほか)
補遺 ケアの弾性(ケアの偶然性
死活の契機 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。