蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
鳥を識る
|
著者名 |
細川 博昭/著
|
著者名ヨミ |
ホソカワ ヒロアキ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 488// | 0118459932 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 488// | 1910254919 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Satie Alfred Erik Leslie
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916531740 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
細川 博昭/著
|
著者名ヨミ |
ホソカワ ヒロアキ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
310,4p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-42134-5 |
分類記号(9版) |
488.1 |
分類記号(10版) |
488.1 |
資料名 |
鳥を識る |
資料名ヨミ |
トリ オ シル |
副書名 |
なぜ鳥と人間は似ているのか |
副書名ヨミ |
ナゼ トリ ト ニンゲン ワ ニテ イル ノカ |
内容紹介 |
種によっては高い知能と喜怒哀楽の感情を持つ鳥。生態や行動、言語獲得やコミュニケーションなど人間の能力とも密接につながる鳥の奥深さ・魅力を多角的に見つめ、まったく異なる進化をした鳥とヒトがなぜ似ているのかを探る。 |
著者紹介 |
作家。サイエンス・ライター。鳥を中心に、歴史と科学の両面から人間と動物の関係をルポルタージュするほか、先端の科学・技術を紹介する記事も執筆。著書に「身近な鳥のふしぎ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
しなやかで豊かなメロディの白い音楽、あるいは環境の音楽を通じ、西欧音楽の堅強な伝統に小気味よい関節外しを食らわせ、ますます人気沸騰の奇才音楽家サティ。20世紀音楽の先駆者のおかしみに彩られた生涯とその時代を、多角的な視点から捉える鋭意の評論。 |
(他の紹介)目次 |
サティにおけるユーモアの弁証法―その言葉と音楽の見えない方程式 音楽のなかの言葉―サティの隠された方程式への解読試考 右と左に見たもの(眼鏡なしで)の思想―またはダダのなかのサティとプルトン 音響測定家サティと光測写師マン・レイの出会い エリック・サティと坂口安吾 エリック・サティ、人と作品 『健忘症患者の回想録』 サティ詩抄 メドゥーサの罠 サティ日記抄 サティ作品へのノート |
目次
内容細目
前のページへ