検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

泉靖一著作集 1

著者名 泉 靖一/著
著者名ヨミ イズミ セイイチ
出版者 読売新聞社
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可389/26/10111059044

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010092678
書誌種別 図書
著者名 泉 靖一/著
著者名ヨミ イズミ セイイチ
寺田 和夫/[ほか]編
出版者 読売新聞社
出版年月 1972
ページ数 426p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 389.08
分類記号(10版) 389.08
資料名 泉靖一著作集 1
資料名ヨミ イズミ セイイチ チョサクシュウ
巻号 1
各巻書名 フィールド・ワークの記録
各巻書名ヨミ フィールドワーク ノ キロク

(他の紹介)内容紹介 日本を代表する映画監督黒沢明が、自らの青春を回想する待望の自伝。少年期の思い出にはじまり、映画との出会い、助監督時代を経て鮮やかなデビュー作『姿三四郎』から、『羅生門』でヴェニス映画祭グランプリを獲得するまでが、大正・昭和の世相を背景に語られ、読者は巨匠の創造の世界へみちびかれる。
(他の紹介)目次 1 旧友交歓
2 赤く長い煉瓦屏
3 迷路
4 長い話
5 用意、スタート
6 「羅生門」まで


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。