蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/レオ/ | 0120273032 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
夢でみた庭
長崎 夏海/著,…
しょうがっこうが、きらいです!
山本 悦子/作,…
あしたをみがけ : 姫川中学校みが…
横沢 彰/作,佐…
わたしに続く道
山本 悦子/作,…
5年3組びっくりだ
吉野 万理子/作…
5年2組ふしぎだね
吉野 万理子/作…
どすこい!
森埜 こみち/作…
5年1組ひみつだよ
吉野 万理子/作…
ちいさな宇宙の扉のまえで : 糸子…
いとう みく/作…
なみだがぽとり
日本作文の会/編…
がっこう、さらばじゃ
日本作文の会/編…
友だちになれるあめ
日本作文の会/編…
さよならのたからばこ
長崎 夏海/作,…
先生、感想文、書けません!
山本 悦子/作,…
月にトンジル
佐藤 まどか/作…
ごいっしょさん
松本 聰美/作,…
神様のパッチワーク
山本 悦子/作,…
ごきげんな毎日
いとう みく/作…
いえでででんしゃ、しゅっぱつしんこ…
あさの あつこ/…
ぼくたちのだんご山会議
おおぎやなぎ ち…
となりはリュウくん
松井 ラフ/作,…
夏に降る雪
あんず ゆき/作…
キャプテンマークと銭湯と
佐藤 いつ子/作…
チギータ!
蒔田 浩平/作,…
二年二組のたからばこ
山本 悦子/作,…
三銃士
A.デュマ/作,…
おれからもうひとりのぼくへ
相川 郁恵/作,…
レインボールームのエマ : おしご…
戸森 しるこ/作…
レイナが島にやってきた!
長崎 夏海/作,…
いのちはめぐる
嶋田 泰子/文,…
とうちゃんとユーレイババちゃん
藤澤 ともち/作…
ぼくらは鉄道に乗って
三輪 裕子/作,…
レイさんといた夏
安田 夏菜/著,…
ぼくたちのリアル
戸森 しるこ/著…
蒼とイルカと彫刻家
長崎 夏海/作,…
トム・ソーヤーの冒険
M.トウェイン/…
約束
小林 深雪/[著…
おしゃべり森にゃあ!
長崎 夏海/作,…
どうくつたんけんゴー!
長崎 夏海/作,…
星空ぎゅいーん
長崎 夏海/作,…
あま〜いおかしにご妖怪?
廣田 衣世/作,…
金色のキャベツ
堀米 薫/作,佐…
鳥海山の空の上から
三輪 裕子/作,…
先生、しゅくだいわすれました
山本 悦子/作,…
ロード : キャンピングカーは北へ
山口 理/作,佐…
クリオネのしっぽ
長崎 夏海/著,…
かあちゃん取扱説明書
いとう みく/作…
後藤竜二童話集2
後藤 竜二/作,…
チャーシューの月
村中 李衣/作,…
ふたりだけの運動会
あいはら ひろゆ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410020115 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ピエール・プラット/作
|
著者名ヨミ |
プラット ピエール |
|
倉橋 由美子/訳 |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
1994.6 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-7966-0814-1 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
レオンのぼうし |
資料名ヨミ |
レオン ノ ボウシ |
内容紹介 |
散歩に出かけたレオンの黄色いぼうしを、いじわるな風が飛ばしてしまった。お気に入りのぼうしを追いかけて、タクシー、飛行機、世界一周超特急、船やバスでどこまでも行く…。レオンはぼうしに追いつけるかな。 |
著者紹介 |
1962年カナダ生まれ。大学でグラフィック・デザインを学ぶ。雑誌に描いたイラストから絵本作家の道が開けた。現在は、カナダの絵本作家の第一人者。 |
(他の紹介)内容紹介 |
歌舞伎美の粋である荒事を集大成した豪華な内容で、歌舞伎十八番のみでなく、荒事の名場面がたっぷりと堪能できます。『歌舞伎十八番』の姉妹編ともいうべき豪華本です。荒事を中心に、見得、六方、立廻り、だんまりなどの名場面を加えて、歌舞伎の華麗な様式美が楽しめます。伝統芸能の舞台写真をライフ・ワークとして活躍中の林嘉吉氏が、40年にわたって撮り続けた厖大なフィルムから厳選、臨場感に溢れた名舞台を再現しています。掲載写真170余枚。 |
(他の紹介)目次 |
歌舞伎十八番から 時代物・世話物から 見得・六方 立廻り・だんまり 隈取り・化粧・押隈 顔寄せ・口上 |
目次
内容細目
前のページへ