蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 953// | 0117131870 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810590835 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
エマニュエル・ボーヴ/[著]
|
著者名ヨミ |
ボーヴ エマニュエル |
|
渋谷 豊/訳 |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-02757-9 |
分類記号(9版) |
953.7 |
分類記号(10版) |
953.7 |
資料名 |
きみのいもうと |
資料名ヨミ |
キミ ノ イモウト |
内容紹介 |
どん底の貧乏暮らしを抜け出し、裕福な未亡人に養われているアルマン。ある日、旧友のリュシアンとその妹に出会ってから、すべての歯車が狂いだし…。素寒貧で、せつなくて、ちょっとおかしいボーヴ・ワールド。 |
著者紹介 |
1898〜1945年。パリ生まれ。1924年に「ぼくのともだち」でデビュー。1928年にはフィギエール賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界で最も古く、最も大きな国際秘密結社フリーメイソンリーは、18世紀に啓蒙思想と結びつき急速に発展した。ヨーロッパ大陸では多くの場合反体制思想とその運動の発展、また多くの民主主義革命に決定的な、しかし隠れた役割を演じた。本書は1789年のフランス革命を軸にして、フリーメイソンリーがヨーロッパ諸王朝の推移興亡に、いかにして関わったかを哲学、神学、文芸、宗教、政治、歴史を総合して、実証的に検討する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 フリーメイソンリーの思想 第2章 フリーメイソンリーとカトリック教会 第3章 ドイツ啓蒙主義におけるフリーメイソンリー 第4章 フリーメイソンリーとヨーロッパ王朝の政治的関係 |
目次
内容細目
前のページへ