検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

水上ノート 

著者名 水上 颯/著
著者名ヨミ ミズカミ ソウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可031//1110328885
2 図書一般分館開架貸出中 帯出可031//1910307329 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
289.1 K289 289.1 K289

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810473528
書誌種別 図書
著者名 くどうなおことのはらみんな/[作]
著者名ヨミ クドウ ナオコ
出版者 童話屋
出版年月 2005.2
ページ数 157p
大きさ 16cm
ISBN 4-88747-043-6
分類記号(9版) 911.56
分類記号(10版) 911.56
資料名 のはらうたわっはっは 
資料名ヨミ ノハラウタ ワッハッハ
内容紹介 今年はのはら村がうまれて20年目。こぶたはなこさん、こりすすみえさん、ふくろうげんぞうさん、こねずみしゅんくん…。のはらみんなのだいりにん、くどうなおこが野原の詩人をたずねて「のはらうた」をうたいます。詩集。

(他の紹介)内容紹介 斎藤喜博は群馬県島小学校の教育の指導者として知られ、日本の戦後教育史上、欠かすことのできない存在である。永年その近くにあった著者が、自在に綴った喜博の思い出。さまざまなエピソードを通して、その教育と教師に対する考え方を示し、喜博像を浮彫にする。
(他の紹介)目次 鰹のたたき
毎日出版文化賞のこと
ポスター教育の否定
男の先生と女の先生
古いシャツについての釈明
広瀬淡窓のこと
よく食べ、よく笑い、よく遊び
子どもを叱らない人
教師のことばの冗漫さ
中島栄一氏の文章
K書店からの本〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。