検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

統計でみる日本 2006

著者名 日本統計協会/編集
著者名ヨミ ニホン トウケイ キョウカイ
出版者 日本統計協会
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可351/16/1060117048322

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本統計協会
2005
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810532995
書誌種別 図書
著者名 日本統計協会/編集
著者名ヨミ ニホン トウケイ キョウカイ
出版者 日本統計協会
出版年月 2005.11
ページ数 333p
大きさ 21cm
ISBN 4-8223-3045-1
分類記号(9版) 351
分類記号(10版) 351
資料名 統計でみる日本 2006
資料名ヨミ トウケイ デ ミル ニホン
巻号 2006
内容紹介 「日本統計年鑑」や「日本の統計」をはじめとする統計データが示す数字を通して、日本の経済社会の現状を理解するための統計解説書。必要に応じて外国の比較も行う。巻末に「主要指標の都道府県のランキング」を収録。

(他の紹介)内容紹介 この本は、本で調べてほうこくするやりかたをせつめいたしものです。調べかた、は、それを知らなければむずかしいのですが、ちゃんと手順を知っていれば、調べることは、かんたんで、たのしく、おもしろいのです。左のページはせつめい。右のページはワークになっています。最後までクリアしたら、あなたは「本で調べてほうこくする名人」になっていることでしょう。
(他の紹介)目次 ほうこくってなあに?(ほうこくって、なあに?
いちばんはじめにすることは?
どうやって、テーマ(なぞ)を決めるの?)
調べるって、どうするの?(なぞが決まったら、どうするの?
図書館って、なあに?
図書館で、どんな本をさがせばいいの? ほか)
どうやって、知らせるの?(ほうこく書を書こう!
本で調べてほうこくする名人ワーク)
(他の紹介)著者紹介 赤木 かん子
 子どもの本と文化と図書館に関する作家・評論家・編集者・研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
mitty
 1998年ERDE702入社。デザイナーを経てイラストレーターとしても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。