検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本庶民文化史料集成 第2巻

著者名 芸能史研究会/編
著者名ヨミ ゲイノウシ ケンキュウカイ
出版者 三一書房
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可380.8/8/20112064142

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総務庁統計局
1977
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010028299
書誌種別 図書
著者名 芸能史研究会/編
著者名ヨミ ゲイノウシ ケンキュウカイ
出版者 三一書房
出版年月 1974
ページ数 26,789p
大きさ 27cm
分類記号(9版) 770.8
分類記号(10版) 770.8
資料名 日本庶民文化史料集成 第2巻
資料名ヨミ ニホン ショミン ブンカ シリョウ シュウセイ
巻号 第2巻
各巻書名 田楽・猿楽
各巻書名ヨミ デンガク サルガク

(他の紹介)内容紹介 身近な問題から政治、経済、国際、科学まで、この1冊でおもしろいほどニュースがわかる。
(他の紹介)目次 第1章 いま、私たちのまわりではどんな問題が起こっているの?(お店で買った食べ物はすべて安全なの?
地球の環境が人間によって壊されているってほんとう? ほか)
第2章 いま、世界ではどんな問題が起こっているの?(核問題ってなに?(核兵器)
なぜテロが起きているの?(テロ) ほか)
第3章 科学によって未来の生活はどのように変わるの?(クローン技術ってどんなもの?(クローン)
脳死ってなに?(脳死) ほか)
第4章 日本の国のしくみってどうなっているの?(政治ってなにをするものなの?
経済ってなにをするものなの?)
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950(昭和25)年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年、NHK入局。報道記者として松江放送局、呉通信部を経て、報道局社会部へ。記者として警視庁、気象庁、文部省、宮内庁などを担当し、さまざまな事件、災害、消費者問題、教育問題などに携わる。首都圏向けニュース番組のキャスターを5年間つとめた後、1994(平成6)年から2005年3月まで「週刊こどもニュース」の語り手であるお父さん役をつとめる。2005年、NHKを退社。現在はフリージャーナリストとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。