蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
表具のしおり
|
著者名 |
山本 元/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト モト |
出版者 |
芸艸堂
|
出版年月 |
1993.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 724/5/ | 0110846797 |
○ |
2 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 724// | 0710033481 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
江戸時代
北島 正元/著
徳川家康 : 組織者の肖像
北島 正元/著
江戸古地図物語
南 和男/[共著…
日本史概説3
北島 正元/著
日本史概説2
北島 正元/著
物語藩史第2期 第7巻
児玉 幸多/編,…
物語藩史第2期 第6巻
児玉 幸多/編,…
物語藩史第2期 第5巻
児玉 幸多/編,…
物語藩史第2期 第1巻
児玉 幸多/編,…
物語藩史第2期 第3巻
児玉 幸多/編,…
物語藩史第2期 第2巻
児玉 幸多/編,…
物語藩史第2期 第4巻
児玉 幸多/編,…
物語藩史第6巻
児玉 幸多/編,…
物語藩史第7巻
児玉 幸多/編,…
物語藩史第8巻
児玉 幸多/編,…
物語藩史第5巻
児玉 幸多/編,…
物語藩史第4巻
児玉 幸多/編,…
物語藩史第3巻
児玉 幸多/編,…
物語藩史第2巻
児玉 幸多/編,…
物語藩史第1巻
児玉 幸多/編,…
近世日本農村社会史
北島 正元/著
新日本史講座 封建時代後期. 百姓…
北島 正元/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310052873 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山本 元/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト モト |
出版者 |
芸艸堂
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7538-0158-6 |
分類記号(9版) |
724.9 |
分類記号(10版) |
724.9 |
資料名 |
表具のしおり |
資料名ヨミ |
ヒョウグ ノ シオリ |
副書名 |
表装の歴史と技法 |
副書名ヨミ |
ヒョウソウ ノ レキシ ト ギホウ |
内容紹介 |
表装・掛物から襖・屛風等のそれぞれの形式と仕方を、わかりやすい解説と豊富な挿図で説明する。表装のプロから愛好家、美術に携わるすべての人々に必携の書。 |
著者紹介 |
1873〜1943年。敦賀市大島の生まれ。早大を中退して東大史料編纂所へ入り、28歳で帰郷。著書に「三方郡誌」「敦賀郡誌」の他、大阪府東成郡誌、滋賀県高島郡誌など。 |
目次
内容細目
前のページへ