蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
旅立つ理由
|
著者名 |
旦 敬介/著
|
著者名ヨミ |
ダン ケイスケ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ダ/ | 0118132489 |
○ |
2 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ダ/ | 1710362334 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ダ/ | 1910132578 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916140447 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
旦 敬介/著
|
著者名ヨミ |
ダン ケイスケ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-025884-5 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
旅立つ理由 |
資料名ヨミ |
タビダツ リユウ |
内容紹介 |
人はなぜ旅立つことを強いられるのか。素顔のアフリカ、南米を舞台に、ふつうの人びとの真摯に生きる表情と飾らぬ姿を簡潔に写し取る。21の短編を収録。ANA機内誌『翼の王国』掲載に加筆修正し書籍化。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。作家、翻訳家、ラテンアメリカ文学研究者。明治大学国際日本学部教授。著書に「逃亡篇」「ようこそ、奴隷航路へ」など。 |
目次
内容細目
-
1 世界で一番うまい肉を食べた日
2-11
-
-
2 初めて見る異国の情景
12-21
-
-
3 熱帯の恋愛詩
22-29
-
-
4 どうしてジェラバを着ないのか
30-39
-
-
5 カポエイリスタの日常
40-49
-
-
6 マンディンガの潜水少年たち
50-57
-
-
7 アフリカの流儀
60-67
-
-
8 初めてのフェイジョアーダ
68-74
-
-
9 ハンモックを吊る場所
76-85
-
-
10 本当のキューバを捜して
86-93
-
-
11 逃れの町
94-105
-
-
12 マリオのインジェラ屋
106-115
-
-
13 昼食のゆくえ
116-124
-
-
14 ラ・プラタ遁走曲
126-132
-
-
15 眺めのいい窓
134-143
-
-
16 アミーナの買い出し
144-152
-
-
17 カチュンバーリの長い道のり
154-163
-
-
18 キューバからの二通の手紙
164-171
-
-
19 一番よく守られている秘密
172-181
-
-
20 父祖の地への旅
182-190
-
-
21 歩く生活の始まり
192-201
-
前のページへ