検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人生、これからが本番 (私の履歴書)

著者名 日野原 重明/著
著者名ヨミ ヒノハラ シゲアキ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可289//0710463126

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
332.06 332.06
ロシア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810557779
書誌種別 図書
著者名 日野原 重明/著
著者名ヨミ ヒノハラ シゲアキ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2006.4
ページ数 9,241p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-16555-5
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 人生、これからが本番 (私の履歴書)
資料名ヨミ ジンセイ コレカラ ガ ホンバン
叢書名 私の履歴書
内容紹介 独立型ホスピスの創設、インターン制度の改革、看護教育の刷新など、医療界を常にリード。「輝いて生きる」をモットーに結成した「新老人の会」の発展を目指し、94歳の今も奔走する日野原重明が、自らの人生を語る。
著者紹介 1911年山口県生まれ。京都帝国大学医学部卒業。聖路加国際病院理事長・名誉院長、(財)ライフ・プランニング・センター理事長。2005年文化勲章受章。著書に「生きかた上手」など。

(他の紹介)内容紹介 典型的な親子の物語を読みなおす。「愛」と「憎しみ」から、親と子を見つめなおす。
(他の紹介)目次 総論(親子の愛憎の根底にあるもの―母親の存在をめぐって
愛と憎の物語)
文学・芸能(中国文学に見る親子の情愛
韓国説話に見る親子の愛憎 ほか)
近代文学(芥川龍之介に見る親子の情愛
金子みすゞの母性愛と自分の時間―そして久保猪之吉とより江、白蓮 ほか)
宗教・哲学・歴史・伝説(アリストテレスの生涯と思想における親子の情愛
源信とその母 ほか)
漫画世界(『サザエさん』の親子の愛憎―磯野家創造
星一徹・飛雄馬の“光”と“闇”―『巨人の星』に見る父子の愛憎 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。