蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
輪切りの江戸文化史
|
著者名 |
鈴木 健一/編
|
著者名ヨミ |
スズキ ケンイチ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 368// | 0710699760 |
○ |
2 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 368// | 1410311284 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 368// | 2010019970 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916712228 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鈴木 健一/編
|
著者名ヨミ |
スズキ ケンイチ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
7,368p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-585-22220-0 |
分類記号(9版) |
210.5 |
分類記号(10版) |
210.5 |
資料名 |
輪切りの江戸文化史 |
資料名ヨミ |
ワギリ ノ エド ブンカシ |
副書名 |
この一年に何が起こったか? |
副書名ヨミ |
コノ イチネン ニ ナニ ガ オコッタカ |
内容紹介 |
文化的インフラ整備期の万治3年、中世の終焉・元禄14年、政治・文化の解体と再構築の明治元年…。江戸幕府の始まりから幕末明治まで、節目の年を選び出し、文学・風俗・美術・宗教・政治など多様な切り口で解説する。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。学習院大学文学部教授。専門は近世の和歌・漢詩・古典学。著書に「古典注釈入門」「天皇と和歌」など。 |
(他の紹介)目次 |
1 抹殺された予言 2 大震災の歴史的意味 3 東京が燃える! 4 流言・デマと虐殺の実証的研究 5 復活する軍国主義 6 復興に江戸ッ子の心意気 |
目次
内容細目
前のページへ