検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アメリカ分断の淵をゆく 

著者名 國枝 すみれ/著
著者名ヨミ クニエダ スミレ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可302//0410663207

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェームス三木
1926
351 351

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917047492
書誌種別 図書
著者名 國枝 すみれ/著
著者名ヨミ クニエダ スミレ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.7
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 4-620-32744-0
分類記号(9版) 302.53
分類記号(10版) 302.53
資料名 アメリカ分断の淵をゆく 
資料名ヨミ アメリカ ブンダン ノ フチ オ ユク
副書名 悩める大国・めげないアメリカ人
副書名ヨミ ナヤメル タイコク メゲナイ アメリカジン
内容紹介 スラム、国境、最果ての島、KKKの巣窟…。各地に根を張り生きる人々の姿を通じて、現代のアメリカを描く。全米50州をくまなく歩いたボーン・上田記念国際記者賞受賞ジャーナリストによる渾身のルポルタージュ。
著者紹介 1967年東京生まれ。毎日新聞に入社し、ニューヨーク特派員等を務める。長崎への原爆投下後に現地入りした米国人記者が書いたルポを発見して報道し、ボーン・上田記念国際記者賞受賞。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。